CNFAPをご存知ですか?

世界中の芸術活動に携わる組織に貢献し、謙虚に自分の知識を伝えることを目的として、2024年6月にCNFAPの理事会に参加することを認められ、大変嬉しく思います。

CNFAP [フランス国立造形芸術評議会] は、IAA-AIAP [国際芸術協会 – 国際造形芸術協会] から派生した組織です。

しかし、CNFAP について話す前に、IAA-AIAP について説明する必要があります。
http://www.cnfap-artsplastiques.org 
https://iaa-aiap.com

IAA-AIAP は、その設立が 1948 年に遡るユネスコの NGO です。その役割は、アーティストがユネスコの目的に貢献できる方法を調査することでした。そして、世界中でアーティストが芸術活動を行う際に、どのような社会的、経済的、政治的障害が立ちはだかっているのかを発見してください。 

1954 年に、IAA-AIAP はユネスコと提携する独立した NGO として完全に設立されました。 そのメンバーは 5 つの大陸にまたがっており、世界中の多くの国が IAA-AIAP に直接リンクされたユネスコ パートナー構造によって代表されています。

したがって、CNFAP は、IAA-AIAP に対してフランスを公式に代表する国家組織のひとつです。
https://iaa-aiap.com/artists/
https://www.aiap-iaa.art/adhesion.list.htm

ミロ、ブラック、ドロネー、パスモア、ハルトゥング、ローランサン、マッタ、ルルカット、マッソン、ヴァザルリー、ムーア、ソト、セザール、カルダーなどのアーティストが IAA-AIAP の成長に貢献してきました。
今日、芸術界の他の著名人も世界中で芸術家の権利を擁護し続けています。

各メンバーは、世界中の美術館や芸術機関によって認められ、受け入れられている IAA-AIAP カードを所有しており、アーティストにとって専門的な芸術研究において重要な身分証明書となります。 この賞はアーティストの居住国の国内委員会によって授与されます。

フランスの場合、それを提供するのはCNFAPになります。

 CNFAPは1956年に国民教育省芸術文学総局によって設立され、IAA-AIAPの正式なフランス代表となり、世界的な計画に基づいてアーティスト間の対話と交流を促進しました。

CNFAPの創設メンバーには、ジョルジュ・ブラック、ロジェ・シャプラン=ミディ、アンドレ・デュノワイエ・ド・セゴンザック、マルセル・グロメール、マリー・ローランサン、アンドレ・ローテなど20人の著名なアーティストが含まれています。

現在、CNFAPの会長はアナ・サルトリ氏、IAA-AIAPの世界会長はリー・クワンス氏が務めています。

たとえば日本にとって、アジア太平洋地域と日本を代表するアーティストは池田亮司です。
IAA-AIAPの第6代世界会長は1966年から1969年まで日本人の増田善信氏でありました。
http://jaa-iaa.or.jp

CNFAPのアーティスト会員になるには、一般的にスポンサーか共同出資をすることになります。
私たちのチームへの参加に興味がありますか?
こちらのリンクから応募規定をお読みいただきたいです。
http://preprod.cnfap-artsplastiques.org/adherer/

なかの東北青森ねぶた祭

青森ねぶた祭 2o23 © Éric Petr Web
祭りの中心で撮影された写真 © Éric Petr, 2023
ニコンDf & ニッコールH85mm F1.8

2023なかの東北青森ねぶた祭

これらの写真は、2023年10月に中野で開催された「ねぶた祭り」でした。

青森ねぶた祭」はユネスコの無形文化遺産に登録された東北地方の代表的な祭りであります。 

着ぐるみの踊り子(跳人)、太鼓奏者、そして巨大な山車が、色とりどりにきらめき、夜にはライトアップされます。

2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた東北地方を支援するため、東京の中野区役所は2012年から「なかの東北応援まつり」を開催し、毎年10月に青森ねぶた祭りが練り歩きます。

「 体の奥底で感じる波です。 力いっぱい打ち鳴らされる太鼓、熱気に包まれた観衆、繊細な色彩豊かな踊り、フルートの素敵な音色、すべてがエネルギッシュで、五感がこの熱狂の渦に吸い込まれていきます。 この泡立ちの中で、視覚と聴覚の素材が溶け合っているかのようです。
私は、この賑やかな群衆の流れに身を任せ、この高揚感、この素晴らしい祭りに集まった人々の泡のような塊をカメラに収めようとしています。 あちこちでシャッターを切りながら、私は顔、手、色、ダンサー、パーカッショニストのアクションを記録しています。これらの視覚的素材はすべて、画家がキャンバスに描くように、私のセンサー上に次々と積み重なっていき、シーンの密度と奥行きを復元しています。
この18枚の写真は、青森ねぶた祭りの詩的な物語を伝える60枚の写真からの抜粋であります。」

[Ctrl] 、[+]で画像を拡大することができる。

Aomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric PetrAomori Nebuta Matsuri 2o23 © Éric Petr

令和6年能登半島地震支援企画 | ささやき、エリックペートル


能登半島地震支援作品 ご紹介しています

現在2点のアート作品のみ販売中です。

詳細は Grenier iDeco の商品ページをご覧ください。

売上の半分を令和6年能登半島地震への義援金として日本赤十字に寄付させていただきます🙏
ご不明な点はお気軽にお問い合わせを。

Grenier iDeco

Sasayaki Murmures Éric Petr 2023 | Blog pour Wajima
ささやき 年2023  |  エリックペートル の写真作品

https://grenierideco.com


この作品は2023年10月パリで開催されたグループ展で展示されました。
写真家:エリック・ペートル
タイトルは「ささやき」(Murmure)
Murmureの意味はフランス語でささやきとかざわめきとかの意味。

作者からは、

「2023年の春に日本を訪れた際、5月4日の夜に金沢の兼六園に行きました。
それは満月の夜で、自然のシンフォニーが聞こえました。
樹齢数百年の木々、時代を超えた池、そして輝く月は、私に能楽堂の舞台にいるかのような感覚を与えてくれました。」

エリックペートルの捉えた月の光だったり、ライトアップで照らされた百年生きてきて樹木の光の反射、美しい日本庭園の池の光などを集めてシャッターを押した作品は、翌日に起こる災害へのざわめきのように聞こえたと言います。

そして、その翌日能登半島で大きな地震がありました。
まるで予知していたかのような金沢でのメッセージを写真に収めた、と私達は思っています。

年明け2024年1月1日のニュースは大変ショックでした。
あの思い出の土地が被害にあっている。。。
輪島の朝市は跡形もなくなってしまい、多くの方が被災者となっている。
あのお土産屋さんの店主は?お寿司屋さん、喫茶店のマスター、スプーンに名前彫ってくれたお姉さん、できたてを食べさせてくれたおまんじゅう屋さん、お寺のお坊さんたち、などなど、できる限りの方を思い出しながら、写真を見返していました。

ブログにどのようにしてこの写真が存在するのか、またいつか皆さんにも観光で訪れてほしいと思い、石川県の観光情報も兼ねてブログ書きました。↓

文:グルニエ・イデコ

ブログをご覧ください ↓  ↓  ↓

grenieridecobrocante.blogspot.com/2024/01/Ishikawa-Noto-Peninsula2024

パリ京東|レアリテ・ヌーヴェル Hors les Murs > レトロスペクティブ

京都で発表された写真 ©Éric Petr 光0x58B17F46

レアリテ・ヌーヴェル展|パリ京東2023 Hors les Murs

2023年4月26日から30日まで、京都市の京都国際交流会館(KOKOKA)で開催された「レアリテ・ヌーヴェル パリ京都 」(紙による抽象作品)展は、素晴らしい出会いでした。
この展覧会には主に日本人の観客が訪れて、国境を越えて芸術と文化を開放の精神に基づき、非常に建設的な交流が育まれしました。

ヴェルニサージュ当日の4月26日には、展覧会を主催するKokokaの藤田裕之様の館長と、レアリテ・ヌーヴェルの主催者である佐藤 純様によるオープニングセレモニーが行われました。彼らにぜひ感謝しています。
この日のために、田中 美貴子さんの京都府府議会議員と今村 正喜さんの今村園芸十三代目当主も、来て作ってもらいた2つの豪華な花束が会場を華やかに彩りました。とっても綺麗でした!
このイベントはまた、小学校のクラスを迎える機会でもあり、この非常に若い観客にアブストラクトアートに対する認識を高めてもらうために、ドローイング・ワークショップやアーティストとのディスカッションが企画されました。

アーティストの作品たちの壁掛けの最後に展示のビデオプレゼンテーション
田中 美貴子さんと今村 正義さんによるフラワーアレンジメント
アーティスト  (左から):まさの あかねさん、とのむら 茂一さん、
画家・古武 康至先生(ご来場いただきました)、エリック・ペトル、おかよこさん

参加アーティスト

日本人のアーティスト 🇯🇵
おかよこ
佐藤ひろみ
とのむら 茂一
まさの あかね

レアリテ・ヌーヴェルのアーティスト 🇫🇷
モハメド・アクスー
サンドリーヌ・アルス・コワニャール
マリア・アルベライズ・ゴードン
ジョアニック・ブクール
ミリヤ・ベリック
ロジャー・ベンサソン
ジョエル・ベス
クリスティン・ボアリー
フランセスク・ボルダス
クレール・ボルド
キャロリーヌ・ブーシェ
キャロルアン・ブラウン
ジャンヌ・シャートン
アン・コメット
ラルフ・キュティロ
クレール・ドゥ・シャヴァニャック
ダイアン・デ・チッコ
デルノー
オリヴィエ・ディ・ピツィオ
ベルナール・ディデル
フィリップ・アンリ・ドゥーセ
ジル・ドルーアン
ヤニック・デュブリノー
サハール・フォルタン
アラン・ギヨン
エロイーズ・ギャール
フレデリック・ヘニネール
ステファニー・ヘイヤー
イングリッド・ホルネフ
マリー・クリスティーヌ・ジャラドン
ベルナール・ジュフロワ
フランソワーズ・クレザ
エリック・ルヴェック
アラン・ロンゲ
パスカル・マホウ
クリスティーナ・マルティネス
シルヴィ・マリー
ジャン・ポール・メゼール
セリア・ミドルミス
ムニラ・ナクイ
ジャン・ナヴァイユ
ローランド・オレピュック
パオラ・パルメロ
アナ・ペレス・ベントゥーラ
エリック・ペートル
ローレンス・ルボー
佐藤 純
マリー・フランソワーズ・セラ
マドレーヌ・シンス
ボグミラ・ストロジナ
フランソワ・スピオ
サンドリーヌ・ティエボー・マチュー
マリン VU
ジャック・ウェイヤー

場所

京都市国際交流会館(kokoka)
〒606-8536 京都府京都市左京区粟田口鳥居町2−1
TEL : +8175-752-3010
https://www.kcif.or.jp/

レアリテ・ヌーヴェル・パリとの共同企画展
http://www.realitesnouvelles.org

レアリテ・ヌーヴェル|パリ京都 2023

レアリテ・ヌーヴェル
HORS LES MURS パリ京都

抽象芸術 – 紙の上の作品


公益財団法人京都市国際交流協会財団共催展

04月26日(水) 〜 04月30日(日) [ 9:30 〜 17:00 ]


ヴェルニサージュ:2023年4月26日(水) [ 17:00 〜 20:30 ]

京都市国際交流会館
「双子の町」展示室
〒606-8536 京都府京都市左京区粟田口鳥居町2−1
電話番号:075-752-3010

https://www.kcif.or.jp/en


この美しいイベントに招待されたことを嬉しく思います。このアブストラクトアートの展覧会のために、40x55cmのマットなコットンファイバー紙にプリントした未発表写真作品を3部販売します。

ヴェルニサージュでお会いできることを楽しみにしています(╹◡╹)♡

展覧会開催中、2023 年 4 月 15 日から 5 月 15 日まで京都で国際写真フェスティバル KYOTOGRAPHY が開催されます。それから、この機会に他の展覧会もご覧いただけます。

www.kyotographie.jp

写真家としての私のアートワークについて

私のギャラリーの画像は、限定版のファインアートペーパーに印刷された作品です。
これについては、このページを参照してください。
私の作品にご興味のある方は、遠慮なく私に連絡してください。
展示会やイベントへのご要望にもお応えします。
私のアートワークをフォローしたい場合は、Facebookページまたはニュースレターにご登録できます。

Image thema 7 © Éric Petr
0x10A1DD04 © エリックペートル 2015年

私の写真は宇宙と人間との対話です。
それは、光の痕跡が書きだすもの、物質となった光、宇宙を通して広がっていき、世界を創造するエネルギーによって書かれたものです。

私のカメラで撮った画像は、私の近視を補うためカメラが私の目の替わりとなって私の世界観または宇宙観を作り出しています。

量子力学理論によれば、私たちの目に見えている世界は、事実とは異なる世界なのではないだろうか?という疑問が湧くのです。

歴史を表現するアンティークの物体(額)と永遠を超えた私の写真の両者を共鳴させたいという思いが組み込まれています。

私の写真が時代を超越し、アンティークの物体が人間の当時の技術と歴史を思い浮かばせお互いに共鳴します。

この、目に見えない時の流れによって、地球と空の合体からこの写真が出来上がりました。

0x480DF803 © エリックペートル 2014年