
© Éric Petr (2023)
ささやき展の開催をお知らせできることを嬉しく思います。
このイベントは、2023年4月10日から 10月15日まで、
パリの La Ville A des Arts ギャラリーで CNFAP が主催し、つぶやきをテーマに自己表現を行う 41 人のビジュアル アーティストが集まります。
この機会に10月3日18時30分よりオープニングを開催いたします🥂✨
参加アーティスト:
Ayasaky Rikka – Barrovecchio Luc – Bauer Caroline – Belin Hélène – Bismuth Mélina – Blauth Lurdi – Braun Guy – Brebel Catherine – Bry Christine – Burdeos Rosa – Collandre Françoise – Dubois Tristan – Dudret Geneviève – Edouard André – Ferru Magdéleine – Fourmestraux Éric – François Claudine – Gendre-Bergère Christine – Gérodez Jean-Claude – Gehand Annie – Guyon Spennato Elizabeth – Jäggi Andreas – Kouninioti Catherina – Koyama-Meyer Stéphane – Lambrechts Marc – Loquen Claudine – Lorsa – Nassor Carine – NEL – Pedeau-Said Geneviève – Pelouze Anny – Petr Éric – Pichereau Alain – Pourny Anne – Sartori Ana – Searle Patrick – Shahnaei Najine – Souliotis Dimitrios – Sustrac Bernard – Tralongo Pauline – Vuerich Franco
§ § §
実用的な情報
La Ville A des Arts
15 rue Hegesippe Moreau
75018 Paris
地下鉄 [Place de Clichy] – 2 番線と 13 番線
毎日営業: 午前 11 時から午後 7 時まで
無料入場
現場にアーティスト達がいます
CNFAPについて
フランス国立造形芸術評議会
www.cnfap-artsplastiques.org
フランス国立造形芸術評議会は、ユネスコに近いNGOであるAIAP/IAA(国際造形芸術協会)内でフランスを公式に代表するフランス国内委員会であり、プロアーティストカードを発行しています。
国民教育省芸術文学総局の推進のもと、CNFAP は 1956 年に設立されました。
創設メンバーには、ジョルジュ・ブラック、ロジェ・シャペラン=ミディ、アンドレ・デュノワイエ・ド・セゴンザック、マルセル・グロメール、マリー・ローレンサン、アンドレ・ロテなど、20人の著名なアーティストが含まれています。
クリックしてポスターをダウンロードして下さい

私の作品が展示されています
展示作品2点は、2023年5月に日本で制作された写真シリーズ『ささやき』の一部です。
「ささやき」はフランス語で「Murmures」を意味します。
これらの写真は、沈黙に耳を傾ける方法を知っている人にとっては、自然のざわめきです。
カメラを持って月と話している間、その夜金沢で捉えた波が、数時間後に2023年5月5日14時42分に石川県で発生したマグニチュード6.5の地震を告げる振動を私に伝えてくれたとは思いませんでした。
すべては、絶えず私たちを通過し、無限の軌道で私たちに伝達するこれらの波のささやき、つまり、私たちがそれを解釈できるのであれば、世界の反響にすぎません。
Photographies, papier Hahnemühle B&R Rag 310g, ライトオーク材の木箱とコンサベーション・クリアガラス、70%のUVカット、クリア・映り込みなし (99%)。
左から右へ (以下):
ささやき 0x608EBF51 (2023) 30x30cm #1/3 (+1EA)
et ささやき 0x604ABB51 (2023) 30x30cm #1/3 (+1EA)
